大学生活 真面目or不真面目?授業中のドイツ人学生 授業中のドイツの大学生は、日本と違う点が多々あります。基本的には真面目に受けているのですが、すごく積極的なところもあれば、おいおいそんなことしてええの?という挙動に出る子もいます。日本人としては考えにくいと思ったところを今回のブログで紹介していきます。 2020.08.22 大学生活留学
大学生活 ドイツの大学での単位取得システム ドイツの大学では、授業を経て単位を修得するために日本と同じような過程もあれば、ちょっと違ったところもあります。また、取得した単位の活用法も併せて解説しているので、今の進路に影響しそうと思った方はそちらもご参考にどうぞ。 2020.08.16 大学生活留学
大学生活 授業が始まる前に大学に馴染もう!入学前オリエンテーション 長い道のりを経て、やっとドイツの大学に入学した皆さんには、授業が本格的に始まる前に大学や上級生からオファーされるさまざまなプログラムが含まれた、オリエンテーションが用意されています。特に必須というわけではありませんが、僕の過去の体験から、なるべく行っておくことをお勧めします。 2020.08.12 大学生活留学
大学生活 学生定期「ゼメスターチケット」で交通機関乗り放題! ドイツの大学生には、1年の交換留学生も含めて市内の交通機関が乗り放題になる、「ゼメスターチケット」が支給されます。地域によっては、市内だけでなく、州内、もしくは外国の都市にまでこの1枚で行けてしまったりするのです!学生の身分で「豪遊」できるのはこれのおかげと言っても過言ではありません! 2020.07.24 大学生活留学
大学生活 ドイツ以外でもフル活用!国際学生証 ドイツ国外で大学生対象の割引を受けたいと思ったら、全世界で学生証として認められている「国際学生証」が高確率で必要になってきます。ドイツの大学に合格し、入学証明書が手元に届いた時点で申請可能になるので、早めに申請してしまいましょう。 2020.07.20 大学生活留学
大学生活 ドイツ留学目前!日本を発つ前にやっておくべきこと11ヶ条 無事大学に合格し、入学が決まったら出発に向けて準備です。自分の体験から、やっておいた方がいいなと思うことを紹介するので、ぜひ参考にしてください。無理しないで、できる範囲でいいですよ! 2020.07.12 大学生活滞在許可申請留学
大学生活 有り余るメリットにありつこう!ドイツの学生寮事情 ドイツの大学生にとって学生寮に入れるかどうかは、今後の生活に与える余裕を大きく左右するものだと思います。実際僕は学生寮に入れてからだいぶ生活が楽になりました。今回はそんな学生寮の魅力と、ちょっと気をつけた方がいいことをかいつまんでご紹介します。 2020.07.12 大学生活留学