ドイツ入門用 日本人向けYouTuberチャンネル

日常生活

ドイツで生活するのってどんな感じ?って言う風に、どこを入口にしてドイツの日常や文化を知っていけばいいのか分からない方もいらっしゃるかと思われます。

そこで今回は、いつもの学生としての生活からはちょっと外れて、ドイツを拠点に活動しているYouTuberの中から、ドイツの生活や日常について動画を出しているお勧めのチャンネルをちょっとだけご紹介します。

* クリスティーナです。

* クリスティーナです。
こんにちは☀️クリスティーナです。 ベルリンに住むドイツ人である私の目線で動画にしたいものをアップしていきます。 ただし、日本生まれ日本育ちなため、「外国人ユーチューバー」としてではなく、 海外在住の日本人の感覚で動画投稿を行なっています。 チャンネル登録よろしくお願いします♡ Christina
2022年11月、チャンネル名が “*Christina’s Life in Berlin”から、「*クリスティーナです。」に変更されています。

日本で生まれ育ち、今はベルリンで仕事をしているクリスティーナさんのチャンネルです。ほぼ日本語なので、日本人でも普通に見れます。時々方言丸出しなんがかわいい。

自分の生い立ち、ドイツの日常生活、ドイツでできる日本っぽいことなどをテーマにしています。

余談ですが、僕はこのチャンネルでベルリンの新空港、ベルリンブランデンブルク空港(BER: Flughafen Berlin Brandenburg „Willy Brandt“/ Berlin Brandenburg Airport)が2020年10月にオープンしていたことを知りました。あれ15年ぐらいいつ建つねんって言われてたから、やっと来た感がすごい。

そしてたまに出演する弟のミヒャエル君はDA 〇UMPにいそう。

シュタムゲシュタルター・チャンネル・Stammgestalter Channel

シュタムゲシュタルター・チャンネル・Stammgestalter Channel
Welcome to STAMMGESTALTER CHANNEL We Stammgestalter run a small service production in Berlin for film and photo productions. Our service is complete planning an...

上で紹介したクリスティーナさんが、ロケコーディネーターとしてチームに入っている、映像、スチール撮影のためのサービス会社が運営しているチャンネルです。彼女らのチームは主にドイツ語圏が守備範囲ですが、他にもチームメンバーがいて、オランダ・ルクセンブルク・ベルギー・リヒテンシュタイン・イタリア・スペイン・ハンガリーにも活動範囲を広げています。

どっちかって言うと社会派

ロケハンのサイドストーリーや、コロナウイルス禍でのドイツ政府の動向、Netflixで放映されたドラマのロケ地を追体験するなど、いろいろなテーマを日本語で取り扱っています。このチャンネルではどちらかと言うと、ドイツ社会に興味のある日本人に向いてそうな動画が多いです。

本チャンネルのホスト、シュタムゲシュタルター社のホームページはこちら

https://stammgestalter.com/

Japan Potato

Japan Potato
Frequent traveler who films walking and cycling tours in Germany, Spain and Japan with the aim of documenting the rapidly changing cityscape for artistic and hi...

これ僕の友達(ドイツとインドネシアのハーフ)が運営しているんですけど、平たく言うとドイツをメインに世界中の街中を散歩する動画をいろんなところで撮っているチャンネルです。ドイツには観光名所がたくさんありますが、それとは別に住んでる現地の人がどんな感じで街を歩いてるんだろう、というのに興味があるならお勧めです。

映像なしでも楽しい

各動画の最初に、軽くルートが表示され、再生中のタイムバーに今どこらへんを歩いているのかを表示してくれています。また、言葉での解説はなく、「街の音」そのものを楽しむこともコンセプトにしているので、ASMR動画、作業用動画としても活用できます。

Easy German

Easy German
👇 Learn more with our transcripts, exercises and Discord! We are the Easy German Team from Berlin and we have lots of German learning content for you! 😃 -VIDEOS...

ポーランド出身ヤヌシュと、ドイツ人カーリ(カリーナ)が中心となって立ち上げた外国語学習サービス、”Easy Language”のドイツ語部 “Easy German” が独立して運営しているチャンネルです。

ドイツ人、ドイツ在住外国人の生の声

ドイツ人、ドイツで長く生活してきた外国人が、日常生活、政治、ドイツ語の表現など、様々な角度からテーマを切り取り、主に街中でインタビューする動画を上げています。インタビューの対象になるのはドイツ人、外国人両方ですが、動画の中のみんなが何を話しているのかは、ドイツ語と英語の字幕で分かります。

また、こちらのチャンネルではCEFRレベル別の再生リストがあるので、最低限英語が分かれば、だんだんドイツ語学習チャンネルとして活用していくこともできます。

Easy Germanホームページ

Easy German
Learning German from the Streets: Every week, we speak with real people, about real issues, at real speed. Simultaneous German and English subtitles will help y...

このチームが本活動とは別に共同開発しているドイツ語学習アプリ”Seedlang”もあります。

Start Speaking A New Language
Seedlang teaches languages through video flashcards in a way that is fun and effective.

他にもまだまだ

今回紹介しているのは、あくまで一部です。皆さんが、ドイツの情報を得るために観ているYouTubeのチャンネルがあったら是非教えてください!内容によってはこちらに追記する形で再アップします。

ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます!

別のブログも読んでいただけたらうれしいです。

んでは、また~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました